谷矢部池公園
公園愛護会
24年度の活動報告
活動報告
26年度の活動報告
25年6月8日(土)に戸塚陽栄自治会による、公園清掃が行われました。
同月に行われる、竹灯籠の夕べ開催に向けて、公園をきれいに整備しました。
25年8月18日(日)に谷矢部西町内会による、公園清掃が行われました。
猛暑日の中、熱中症に注意をはりながらの清掃でした。
25年6月22日(土)に第3回竹灯籠の夕べが開催されました。
今年は谷矢部池公園愛護会所属の町内・自治会より、テントや机などの貸し出しの協力もありました。
また、利用団体や新しく出店されるかたなど、前回以上に近隣の方々の参加がありました。
当日は、急な雨が数回降りましたが、ほぼ予定通りの催し物が出来ました。
翌日の片づけにも、たくさんの方のご協力がありました。来年に向けて、灯籠や備品を整理しました。
これからも継続して、わかぎの会と協力しながら整備していく予定です。
前期 4月~9月
毎月輪番で、公園清掃が行われました。
6月23日(土)に、第2回竹灯籠の夕べが盛大に開催されました。のべ2,000人を超える来場者がありました。
9月8日(土)に竹灯籠の夕べ講演会が、谷矢部池公園にて開催されました。
後期 10月~3月
前期と同 様に、毎月輪番で公園清掃が行われました。
1月26日(土)に、竹林の整備で竹の切り出しを、行いました。上矢部ふれあい樹林の会やわかぎの会のご協力もあり、たくさんの方が参加してくださいました。
ここで切り出した竹は、一部次年度の竹灯籠の夕べで使用いたします。
25年9月8日(日)に、今年度の竹灯籠の夕べの最後のイベント「自然と遊ぼう!体験教室」が谷矢部池公園の竹林部にて、開催いたしました。
参加者の方から、楽しかったとの感想多数いただきました。
25年11月16日(土)に協和町内会による、公園清掃が行われました。
当日は、天気にも恵まれ清掃日和でした。